徳川家康と三河武士といえば苦楽を共にしてきた一心同体の仲間意識が強い集団というイメージがありますが、それはどこまでが真実なのでしょうか? 三河武士は家康が若い頃から長きに渡って仕えた武将が数多く名を連ねてい […]
「徳川家」タグの記事一覧
5分でわかる徳川家康!逸話や生涯を分かりやすく簡単に解説!
学校では、戦国時代を終わらせた天下人は織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3人だと習いますね。 当時の常識を超えた発想で道しるべとロマンを与えた織田信長、低い身分から武士のトップにまでのし上がった豊臣秀吉と違い、徳川家康の天下 […]
徳川家康の正室・瀬名(築山殿)の生涯と長男・信康の切腹事件!
徳川家康はその人生の半分以上を幕府を創る江戸ではなく、三河・遠江にて過ごしました。 そのため、徳川家の重鎮には駿河・遠江と関係する人物が大勢います。 井伊氏や小笠原氏も元は今川に仕えた一豪族なので、地縁・血 […]
今川義元の配下だった頃の松平元康(徳川家康)の苦難!
応仁の乱から150年続いた戦国時代を終わらせた徳川家康。 実は、彼が天下を狙える立場になったのは豊臣政権に入ってからの話で、若い頃は人質として苦労続きの生活を送っていました。 では、家康の人質生活はどんなも […]
徳川秀忠はどんな性格の将軍だった?後世の評価や死因を解説!!
徳川秀忠といえば、何を隠そう徳川家康の三男で江戸幕府の二代将軍です。 しかし、彼は他の兄弟達と比べるとその活躍はどこか乏しく、偉大な初代に次ぐ二代目の宿命といいますかどこか地味な印象を受けます。 戦国時代の […]
結城秀康は鼻が欠けていた?家康に嫌われた次男の性格と逸話!!
家臣である三河武士とは強い絆で結ばれていたとされる天下人・徳川家康。 しかし、数多くいた息子達とは必ずしも仲が良かったとは限りませんでした。 天下人の息子とはつまり国を担う後継者、そこは家康も割り切って考え […]
戦国最強と言われる本多忠勝と三国志の張飛の共通点!!
戦国最強と謳われる徳川の重臣・本多忠勝。 彼は14歳で初陣を飾って以来、生涯無傷という凄まじい逸話が残されてます。 その活躍ぶりに忠勝は織田信長から「今張飛」つまり「三国志の張飛のようだ」と評価されています […]
上田城攻めの総大将!鳥居元忠の伏見城での最期と血天井!!
戦国の世を終わらせ、江戸幕府の開祖となった徳川家康。 彼を支えたのは本多忠勝、榊原康政、酒井忠次、平岩親吉といった三河武士達でした。 家康には人心掌握や謀略に長けた老獪な一面がありましたが、三河武士達に対す […]
本多正信と本多忠勝の関係は?家康が友と呼んだ参謀の逸話!!
徳川家康の天下取りを支えた人物は多々いますが、その中でも参謀として知略の限りを尽くした本多正信と、戦場で傷一つ負わなかったとされる四天王の本多忠勝の功績は有名です。 この2人は同じ本多姓を持っていますが一体 […]
石川数正が徳川家康を裏切った理由は何?数正の出奔で得をしたのは誰?
徳川家康が人質として今川義元の元に居た時期から家康を支え続けた家臣・石川数正。 徳川家康が人質として織田家や今川家を転々としている頃から傍に仕えていたわけですから、まさに旧知の友と呼べる間柄です。 年齢は徳 […]
徳川家康と家臣団の逸話まとめ!!
豊臣秀吉亡き後に天下人となった徳川家康。 その家康には東国一の武勇を誇ると評された本多忠勝や、赤備えを率いた指揮官の井伊直政などの優秀な家臣がいました。 今回は徳川家康と家臣団の逸話の紹介です。   […]
服部半蔵は実在した人物?逸話や最期を分りやすく解説!!
徳川家康の家臣として有名な服部半蔵。 服部半蔵に関しては多くの人が『忍者』や『忍び』というイメージを持っていると思います。 しかし、実際の服部半蔵は忍者ではなく、槍を得意とし戦場で活躍した戦国武将でした。 […]
井伊直政の性格と評価!家臣に嫌われた悲しい最期とは?
徳川家康に仕える家臣の中で最も大きな功績を残した4人を徳川四天王と呼び、その中に最若年で名を連ねるのが井伊直政(虎松)です。 徳川家に昔から仕えていた家柄でなく中途採用された直政でしたが、メキメキと頭角を現し、家康にとっ […]
徳川家康ってこんな人!性格や評価、死因まで分りやすく解説!
「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」徳川家康の辛抱強い性格を表した歌です。 今川義元の人質から始まり、織田信長、豊臣秀吉の下で忍耐強く天下を取る機会をうかがっていた家康。 豊臣秀吉が亡くなり、天下取り […]
本多忠勝ってどんな人?「蜻蛉切」や大数珠の逸話を紹介!!
本多忠勝は徳川家康の家臣で徳川四天王に名を連ねる武将です。 戦における戦功は凄まじく、織田信長、豊臣秀吉も忠勝の武勇を賞賛しています。 戦国最強との呼び声も高い本多忠勝とはいったいどういった人物だったのでし […]