徳川と豊臣の和睦がなったものの、大坂城の牢人衆は支給された金銀で武具を買い揃えるなどして、徐々に戦の機運が高まります。
一方、幸村からの書状を読んだ信之は、弟が死ぬ気であることを悟り、大坂まで説得に出向くことを決意します。
真田丸の動画が視聴できるサイトはこちら→U-NEXTの無料お試しキャンペーン
真田丸49話『前夜』のあらすじ
幸村を説得するために大阪に行くという信之。
敵将に会うというのは危険すぎると稲が必死に止めるが、信之の意思は硬い。
これには、とうとう稲も折れてしまい、『必ず帰ってきくださいませ。』と送り出す。
大坂城の広間で軍議を開く秀頼をはじめとした大阪勢。
幸村はまずは京を押さえて伏見を本陣とし、徳川勢の足並みが揃わないうちに一気に攻め崩すという策を立てる。
それには全軍の士気を高めるためにも秀頼の出陣が絶対条件。
秀頼はこれを了承するが、『あくまでも敵を迎え撃つのは大坂城。』と大蔵卿局が反対する。
『要害が出来上がっていればそれもあり得たかもしれませんが、それも間に合わぬ今、この城に執着するのは愚策』と幸村が答える。
静まり返った軍議の場で又兵衛が勝永や重成と考えた策を披露する。
『敵は大軍。必ず広い南側から攻めてくる。これに対して天王寺に兵を進めこの一体を固めて迎え撃つ。』
すると、全登と長宗我部盛親が絵図面を見ながら、城の背後と東側に弱点があると指摘する。
これに対して『平野川の堤を切っておこう。そうすればこの辺りは沼地同様なので東から敵が近づくとができぬ』と幸村が案を提示すると、全員が合意し、笑みがこぼれる。
しばらくして家康から秀頼に対して、単身で大和郡山城に移れば兵を引くという最終通告が届く。
秀頼は『徳川とはこれで手切れといたす。』と言ってこの書状を破り捨てる。
本多正信の策
徳川方として参戦していた信吉のもとに、突如信之が姿を現す。
『源次郎と話がした。話すてだてはないか?』という信之に対して三十郎と茂誠が信尹が真田の陣に来ることを伝える。
信尹は家康の命令で、再度、幸村に会いに行くことになっていた。
4月29日、樫井で大野治房と徳川勢が激突し、大阪夏の陣が開戦。
この戦いで大阪方は塙団右衛門が討ち死にする。
関連記事→名刺(木札)でおなじみ!夜討ちの大将・塙団右衛門の豪快な逸話!
幸村は五人衆と重成と軍議を開き、道明寺付近で家康勢に攻撃を仕掛けることを決定する。
道明寺に出陣するのは又兵衛と全登。
幸村と勝永は後詰めに回った。
しかし、この作戦が徳川方に漏れ、家康は進路を変更。
軍勢の統率は伊達政宗がおこなうことになった。
関連記事→伊達政宗の名言・五常訓!!
さらに本多正信が又兵衛を警戒して、播磨35万石で召し抱えると調略を仕掛ける。
又兵衛はこの誘いを一蹴するも、正信は徳川の使者と会ったという事実から、又兵衛が調略に乗ったという噂を流す。
『又兵衛は噂を消すのに必死になります。後は戦で手柄を立てるしかない。大将が焦れば軍は乱れる。これで又兵衛はの命運が尽きました。』
この正信の策には家康も脱帽した様子。
幸村と信幸の再会
一方、大坂城に信尹を迎え入れた幸村は信之が同行していることに驚く。
『信濃一国ではどうかと大御所様は仰せだ。』
父・昌幸が望んだ国であるものの幸村は迷いもなく断る。
幸村が死ぬ覚悟であることを感じた信之は、幸村の決意が変わることは分かっていながらも説得にかかる。
信之『死んではならん。』
幸村『捕まれと申されますか?』
信之『そうじゃ。俺は今度もまた必ずお前を助けてみせる。それが俺の使命だからだ。』
『いつか晴れて酒を酌み交わそうと誓った犬伏の別れを果たすつもりでいる。それを言いにきた。』と言って立ち上がり、『今生の別れではない。』といって部屋を出て行く。
呆然とする幸村に『生きたいように生きればよい。』と、信尹が語りかける。
5月5日、伊達政宗ら3万5千の軍勢が又兵衛や全登が守る道明寺へ出陣。
家康は盛親や重成が守る八尾・若江方面へ13万の大軍で押し寄せる。
後藤又兵衛の最後
正信の調略に苛立ちをみせる又兵衛。
又兵衛が短気を起こさないかと心配になった幸村と勝永が陣に顔を出す。
『悪い噂を立てられたからといって捨て鉢にならないこと。手柄を焦ることもない。戦は心が乱れた方が負けだ。』と幸村が又兵衛に年を押す。
夜明けとともに又兵衛は徳川軍に先制攻撃を仕掛ける。
しかし、伊達政宗の猛反撃にあい壮絶な討ち死にを遂げる。
関連記事→後藤又兵衛_大坂夏の陣での奮戦と最期!!
関連記事→後藤又兵衛を師と仰いだ木村重成!大阪夏の陣での最期!
又兵衛が討ち死にしたことを幸村たちの陣に全登が報告に戻る。
『あれほど功を焦るなというたのに・・・』、勝永が無念そうにつぶやき、幸村は無念そうに又兵衛の形見の兜を見つめる。
『どうやら我々の策が筒抜けのようだ』と不信を抱く幸村。
実は幸村たちが会合を開いている際に酒や肴を差し入れた長老の大角与左衛門が徳川と通じていた。
道明寺を突破した伊達政宗は幸村たちの陣に襲いかかった。
幸村たちの兵は徳川軍と激戦を繰り広げ、最後は幸村がしんがり(軍の最後尾)を努めて見事に大坂城へ退却した。
その際幸村は、遠目にめる伊達政宗と視線を交わし、『これでおしまいか!徳川勢に真の武士は一人もおらぬのか!』と、大声で叫ぶ。
政宗は敵ながらあっぱれと笑みを浮かべる。
関連記事→伊達政宗と真田信繁(幸村)の大阪の陣での激闘と独眼竜の由来!!
大坂城に戻った幸村は佐助に伊達軍への使いを命じ、春の部屋へ行くと、梅と大八を連れて伊達政宗を頼るようにと伝える。
『あのお方なら必ず前立ちを庇護してくださる。』この幸村の考え通り、政宗はこの申し出を快諾する。
関連記事→真田信繁が死の直前に子供(阿梅・お梅)を託した意外な人物!
幸村とともに最後の戦いに出陣するのは真田大助と高梨内記、そして春たちを伊達の陣へ送り届けた堀田作兵衛。
幸村はきりに『お前はいざとなったら千姫様を連れて秀忠の陣へ行け。』と命じ、その後は沼田に帰るようにと伝える。
しかしきりは、『いいえ、ここに戻ってきます。源次郎様のいない世にいてもつまらないから。』と答える。
そんなきりを幸村が抱き寄せ、2人はしっかりと抱き合う。
真田丸の動画が視聴できるサイトはこちら→U-NEXTの無料お試しキャンペーン
(参考:NHK大河ドラマストーリー)