第2次長州征伐の小倉戦争で幕府軍を撃退した高杉晋作。
この高杉晋作の活躍によって、第2次長州征伐は長州藩の勝利となります。
一方、時を同じくして、石州口という場所で長州藩兵を率いて戦い、幕府方の浜田城と石見銀山を制圧した人物がいました。
それが今回紹介する大村益次郎という人物です。
高杉晋作に代わって軍勢の指揮を執る
幕末の風雲児と言われた高杉晋作は第2次長州征伐の後に労咳でこの世を去り、藩の軍事を取り仕切る人物がいなくなってしまいます。
そこで頭角を現したの大村益次郎(村田蔵六)。
高杉晋作が奇兵隊の訓練を依頼するほどの軍略と用兵の天才でした。
長州藩の医者の家に生まれた大村益次郎(村田蔵六)はとても勉強熱心で、医学や蘭学を学び、大阪では緒方洪庵の開いた適塾の塾頭になっています。
大村益次郎の性格を一言で言うと、とにかく真面目。
常に本を読んで勉強していて、徹夜する事もしばしば。
特に羽目を外して遊ぶという事もなく、今で言う勉強オタクのような感じでした。
ペリー来航によって蘭学者の需要が高まると、大村益次郎は宇和島藩に迎えられ、そこで蘭学や兵学の講義をしています。
藩主の参勤交代に従って江戸に出た大村益次郎を待っていたのは木戸孝允との出会い。
この出会いがキッカケで大村益次郎は長州藩士となり、萩の明倫館で西洋兵学を教えるようになります。
当時の萩は四国艦隊との戦いなど攘夷の気風が最高潮に高まっている時。
兵学に携わり、頭も良かった大村益次郎は兵学の講義だけでなく、高杉晋作の依頼を受けての軍事改革や兵の指導をし、やがては実際の戦場にも出陣していく事になります。
奇兵隊の生みの親が高杉晋作なら、大村益次郎は育ての親と呼べるのかもしれません。
関連記事⇒奇兵隊と功山寺挙兵!!回天義挙で高杉晋作が椋梨藤太を粛清!!
関連記事⇒山県有朋(狂介)の奇兵隊での出世と西郷隆盛との関係!!
長州征伐や戊辰戦争で活躍
第2次長州征伐では長州兵を率いて浜田城や石見銀山を攻略。
戊辰戦争の際は旧幕府の残党・彰義隊が籠もる、上野の寛永寺を僅か1日で陥落させています。
大村益次郎はとにかく頭が良く、何事もデータを元にして展開を予想できる能力を持っていたようで、大村益次郎の立てた作戦は、ほとんど狂うことなく、その通りに成功していったと言われています。
大村の時局を見る目は『その才知、鬼の如し』と評されるほどでした。
大村益次郎の銅像
現在、靖国神社には大村益次郎の銅像が建っています。
この銅像は日本初の西洋式の銅像で、高い台座の上に双眼鏡を持って上野公園の方角を眺めています。
上野公園はかつて自分が鎮圧した彰義隊との戦いの場所。
つまり、この銅像は上の戦争で指揮を執ったときの姿で、その当時の様子をそのまま再現するように建てられているんですね。
一説には上野の西郷隆盛像と目が合うように作られているとも言われていますが、その真偽は不明です。
なぜ靖国神社にあるの?
では何故、大村益次郎の銅像が靖国神社に建てられているのか?
それは、大村益次郎が戊辰戦争でなくなった者達を祀る目的で、東京招魂社を建設しようとした事にあります。
戦場に身を置いてきた大村益次郎は、戊辰戦争で亡くなった多くの命を見てきました。
目的は違えど日本のためを思って散っていた人達の霊を祀る場所を作りたい。
その思いから場所の選定などに奔走し、やがて東京招魂社が創建されるのですが、この東京招魂社が1879年に名前を変え、靖国神社となっています。
しかし、東京招魂社の完成からしばらくして、大村益次郎は京都で刺客に襲われた際の傷が元で帰らぬ人となり、大村の功績を称えようと、山田顕義らの発案で銅像が建てられることになります。
日本陸軍の創設者であり、明治維新の功労者でもある大村益次郎を称えるために、大村が創建に奔走した靖国神社に銅像が建てられたと言う訳です。
高杉晋作が付けたあだ名は「火吹きだるま」
大村益次郎のあだ名は『火吹きだるま』。
これは高杉晋作が命名したと言われているのですが、肖像画を見ても分かるように頭が大きく、特異な風貌をしていたと伝わっています。
伝わっていると言うのは、この肖像画は大村本人を見ながら描いたものではなく、面識のある人物の話を聞きながら完成させた物だからです。
写真などが残っていないので、大村益次郎がどんな顔だったのかというのはハッキリしていません。
西郷隆盛と同じパターンですね。
ただ、火吹きだるまという名前からも分かるように、頭が大きかったのは事実のよう。
頭の大きな人は頭脳明晰だと言う話を聞いたことがありますが、天才と呼ばれた大村益次郎にはこの話がピッタリと当てはまります。
無愛想で思ったことをそのまま口に出すなど、周りに対する配慮が欠けていたとされる大村益次郎ですが、あまりに頭が良すぎて、周りの人物の話題が、全て滑稽に思えていたのかもしれませんね。
関連記事→高杉晋作の名言・辞世の句と言われる歌の続きと意味!!
関連記事→山県有朋の奇兵隊での出世と西南戦争での西郷隆盛に対する葛藤!!