真田丸34話『挙兵』を見終わった感想。

 

34話は前田利家が亡くなり、七将による三成を襲撃から会津征伐、そして三成の挙兵までが詰め込まれていました。

 

スポンサードリンク

三成が清正にかけた言葉

加藤清正や福島正則達が石田三成を襲撃したのは前田利家が亡くなった当日の事。

これを考えると、三成に対する不満の大きさは尋常ではなく、前田利家がにらみを利かせていたからこそ、何とか襲撃が押さえられていたという事が良く分かります。

 

真田丸では加藤清正と石田三成の友情が描かれているので、少しマイルドになっていますが、実際に三成と三成を襲撃した七将の間には絶対に埋まらないくらいの溝があったのではないかと思います。

 

三成が蟄居を命じられてから、最後に清正と会い、何やら耳打ちするシーンがありましたがこの時は何て言っていたのでしょうか?

これは気になりましたよね?

 

個人的には打倒家康の兵を挙げる事を清正に告げた後に、

 

  1. 『自分が亡くなった後の豊臣を託す』
  2. 『刃を交えたくないので熊本に帰れ』
  3. 『戦場で会えば遠慮なく叩きのめしに来い』

 

という言葉をかけたのではないかと思います。

 

清正は関ヶ原本戦には参加していないので、②だったら三成の忠告に従って清正は自分の領地である熊本に引き上げた事になりますし、③であれば三成と戦いたくないので清正が自分の意志で熊本へ帰ったという事になります。

 

まあ、①~③のどれになっても清正と三成の友情を表すエピソードに持っていくんじゃないかと思っています。

 

信幸がカッコ良すぎる

そして真田丸の主人公補正で七将が三成を襲撃した時に、石田屋敷にいたのは信繁と信幸。

 

何か、ここでも信繁が上手く立ち回るのかな~と思っていたら、意外や意外。

お兄ちゃんの最高の見せ場が待っていました。

 

いきり立つ清正や正則を前に、

 

『石田治部とのいさかいは身内のもめごとで済ませても、我が真田と一戦交えるならばもはや国同士の戦でござる。』

『それをお覚悟の上か?お覚悟の上と申すならお受けもうすが・・・。』

 

このセリフ、マジっ~でカッコ良かったです。

この時ばかりは信繁も出しゃばらずに兄に任せ、兄も弟の期待に応えるという、兄弟間の信頼関係のようなものが見えた気がしました。

 

そして将棋崩しを何気ない顔で終えて、『お前の番だ』という信幸。

 

こんな頼りがいのある兄貴がいたら、弟はどんなに心強いか・・・。

『ここは真田の軍議の場でござる~』もそうですが、大泉洋さんが真田信幸を演じてから僕の中での信幸株は完全にストップ高になっています(笑)。

 

関連記事⇒真田信幸は信繁(幸村)より優れた武将だった!?

 

直江状と大阪五人衆

そして、家康に対する弾劾を実に上手く表現していた直江兼続の直江状。

兼続役の村上新悟さんの声でリズミカルに読み上げられるのがとても痛快でしたね。

 

直江状は後世の創作とも言われていますが、これが事実だとしたら直江兼続という人は本当に頭の切れる武将だったんだなという事が分かります。

こんなに痛快で本質を突いた手紙なんか普通は書けませんからね。

 

関連記事⇒【現代語訳あり】家康を激怒させた直江兼続の直江状の内容とは?

 

そしてその他にも、真田信繁と共に大坂の陣を戦う後藤又兵衛と明石全登が登場しました。

この2人の登場はちょっと無理矢理の感じもしましたが、まあ、大坂の陣になっていきな登場するよりは少しでも信繁と交流があった方が、観る方としては感情移入しやすいですよね。

 

関連記事⇒後藤又兵衛_大坂夏の陣での奮戦と最期!!

関連記事⇒明石全登の読み方は!?大坂の陣後の行方が謎に包まれた武将!!

 

次回はいよいよ関ヶ原の戦い直前の話しで、真田家の最大の見せ場である『犬伏の別れ』が放送されます。

 

このシーンが昌幸と信幸と信繁が揃って撮影した最後のシーンとなったようなので、3人がどんな真田家の生き方を表現してくれるのかとても楽しみです。

 

真田丸35話『犬伏』のあらすじと感想

 

関連記事⇒真田昌幸・信繁と信幸(信之)が分裂!!関ヶ原の戦い前の犬伏の別れとは?

 



Sponsored Link