戦国最強の騎馬軍団を誇ると言われた武田信玄が率いる武田家。

ただ、当時の馬というのは今でいうポニーくらいの大きさしかなく、甲冑を身にまとった武将が騎乗して戦えるような馬ではなかったとされています。

 

つまり、戦国最強の騎馬軍団というのは後世に作られた話です。

 

スポンサードリンク

ただ、騎馬隊が存在しなかったとしても武田信玄や家臣団には魅力溢れる逸話が沢山あります。

 

今回は信玄の名言も含めた武田家臣団の記事をまとめてみました。

 

武田信玄

織田信長が恐れ、対決を避けていた武将が武田信玄。

信長にとっても信玄の存在は脅威であったようです。

 

その武田信玄が残した名言は現代の私達にも大いに参考にできるものがあります。

 

詳細記事⇒織田信長が恐れた武田信玄が残した名言!!

 

武田勝頼

武田信玄の跡を継いで武田家の当主となった武田勝頼。

長篠の戦いで織田信長・徳川家康連合軍に敗れ、武田家を滅亡させたことから凡将という評価がついて回っています。

 

勝頼は本当に凡将だったのか?

勝頼の最期とその評価について記事にしてみました。

 

詳細記事⇒武田勝頼の天目山での最期と凡将という評価!!

 

山県昌景

武田信玄には歴戦の勇士と呼べる、戦上手な家臣が沢山いました。

その代表格が山県昌景。

 

昌景は『赤備え』と呼ばれる具足を赤一色で統一した軍団を率い、その名声は他国にも響いていました。

三方が原の戦いで武田軍に完膚なきまでに叩き潰された徳川家康が、『最も恐ろしきは山県』と語ったとされる逸話は有名です。

 

詳細記事⇒真田信繁の憧れ!?山県昌景率いる武田の赤備え長篠の戦いで散る!!

 

穴山梅雪

穴山梅雪は武田家の一門衆の筆頭。

しかし、武田信玄亡き後は勝頼と折り合いが悪く、ついには織田信長に寝返ってしまう人物です。

 

信長の支配下に入った後は、徳川家康の与力として行動していましたが、ほどなくして本能寺の変が勃発。

その一連の騒動に巻き込まれて命を落としてしまいます。

 

詳細記事⇒穴山梅雪が武田勝頼を裏切った理由と本能寺の変後の最期!!

 

小山田信繫

武田信玄の元で活躍した武将でありながら勝頼を裏切り、武田家滅亡に一役買った小山田信繫。

裏切り者として断罪された男の末路。

 

詳細記事⇒武田勝頼を裏切り天目山に追込んだ小山田信茂の最期!!

 



Sponsored Link